
About Rumiko (川口 留美子)
米国カリフォルニア州シリコンバレー在住。2003年7月にラ・レーチェ・リーグ リーダーの認定を受けて以来、ボランティアで母乳育児支援を行ってきました。 月一回LLL(ラ・レーチェ・リーグ)ベイエリア・ジャパニーズとLLLパロアルト(2011年からは、LLLレッドウッドシティー)で集いを開き、メール相談や電話相談も合わせるとのべ1000人以上の母乳育児相談に、日本語または英語でお応えして参りました。2011年、IBCLC(国際ラクテーションコンサルタント)認定。
2000年、妊娠9カ月で渡米して出産。近くに家族や友人が少なく、相談相手が殆どいないまま子育てを開始したときにLLLと出会い母乳育児を支えてもらいました。今度は、自分が他のお母さんたちを応援できたらと感じ子育ての傍ら準備を進めて2003年ラ・レーチェ・リーグ リーダーに認定されました。その後LLLベイエリア・ジャパニーズを立ち上げ現在に至ります。ボランティアのリーダーとして情報提供することにとどまらず、さらに一歩進んだ専門的なコンサルテーションをするため2011年にIBCLC認定試験を受け合格。
個人的には、「母乳育児は楽しみながら続けるもの」だと考えています。産後すぐやトラブルがあるときには大変な思いをする時期があるかもしれませんが、お母さんができる範囲で、できることを試しながら授乳を続けられたらと思います。お母さんがにっこりしていると、赤ちゃんに、そして家族にもその笑顔が伝わります。お母さんが笑顔で母乳育児を続けられるように、ご相談いただいた時には無理なく現実的な対処方法をご提案していきます。
もうひとつ私が信じているのは、「お母さんが、自分の赤ちゃんの一番のエキスパートである。」ということ。毎日一番近くで赤ちゃんの様子を見ているお母さんは、赤ちゃんのことを一番よくわかっています。お母さんが、自信を持って子育てを続けていくことができるようにサポートしたり情報を提供する、それが私の役割だと思っています。赤ちゃんの抱き方やくわえ方を改善する際に、コンサルテーションを受けている間はうまくできたけれどその後自分でやるとうまくいかない、という話を聞くことがあります。できるだけ私からの介入を最小限にして、お母さん自身が自分の手や体を使って新しい方法を試し、自分だけで再現できるようにコンサルティングしていきたいと思っています。
皆さまの母乳育児生活が少しでも楽になり、自信を持って続けられるようお手伝いできればと願っています。
認定資格など
・International Board Certified Lactation Consultant (国際認定ラクテーションコンサルタント)
・International Lactation Consultant Association (国際ラクテーションコンサルタント協会員)
・PCD(DONA)(DONA認定ポストパータムドゥーラ)
・Infant Massage USA CEIM (Certified Educator of Infant Massage) (Infant Massage USA認定インファントマッサージ講師)
・CPR/AED for Adult and Pediatric, American Red Cross
Copyright 2012-2020, Rumiko Kawaguchi, All right reserved