ママ向けコミュニティサイト『カフェ・マム』に、授乳時の抱き方はいろいろあるという記事があり、八通りの授乳方法が写真つきで紹介されていました。カフェ・マムの記事はこちら。赤ちゃんの月齢や、お母さんと赤ちゃんの好みによって、抱き方にも向き不向きがあります。赤ちゃんを抱っこしている姿勢がしっくりこないと感じている方は、ほかの抱き方を試してみるのもよいかもしれません。
写真で紹介されている抱き方と、その特徴を簡単にお話ししましょう。
・クロスクラドル抱き:授乳している胸(例えば右胸)と逆の腕(左腕)で赤ちゃんを抱く
首がすわっていない新生児期によく使う抱き方。赤ちゃんが上手に深くまでくわえられるように胸と同じ側の手(右胸授乳時は右手)で乳房をサポートできます。
・フットボール抱き:
乳房が大きい場合、乳房をサポートしやすいです。帝王切開後に勧められることもあります
が、最近では傷口が低いことが多くクロスクラドル抱きを好むお母さんもいます。
・クラドル抱き:授乳している胸(右胸)と同じ側の腕(右胸)で赤ちゃんを抱く
首がすわった後の赤ちゃんに多い抱き方。片手が自由に使えます。
・添え乳
夜間の授乳や、赤ちゃんを寝かせるときなどに使われます。お母さんも体を休められること、
そのまま眠りにつけるので便利です。
・同時(タンデム)授乳
双子やきょうだい授乳をするときに使われます。
・授乳クッションを使ったクラドル抱き
授乳時間を有効に使いたいママには手が空いて便利ですね。片手で赤ちゃんを軽く支えてあげ
てください。この姿勢でiPhoneやパソコンを使う方が多いかもしれません。
・スリングを使った授乳
お出かけ時の授乳に使う方も多いでしょう。授乳後に抱っこしていないとご機嫌が悪くなる赤
ちゃんの場合は、スリングが便利です。スリングで抱っこするときには、赤ちゃんが呼吸できる
ように鼻や口が塞がっていないことを確認しましょう。
・赤ちゃんを仰向けに寝かせ、お母さんが四つ足になって授乳
一見変わった授乳方法ですが、母乳のつまりがあるときは授乳する向きを変えるとつまりが
抜ける場合があります。
同じくカフェ・マムに「授乳中にできること6つ」も紹介されています。
1.テレビやビデオを観る
2.iPodを聴く
3.瞑想する
4.ネットサーフィン
5.パパも一緒にベッドで横になる
6.電話
皆さんは、授乳中に何かしますか?
写真で紹介されている抱き方と、その特徴を簡単にお話ししましょう。
・クロスクラドル抱き:授乳している胸(例えば右胸)と逆の腕(左腕)で赤ちゃんを抱く
首がすわっていない新生児期によく使う抱き方。赤ちゃんが上手に深くまでくわえられるように胸と同じ側の手(右胸授乳時は右手)で乳房をサポートできます。
・フットボール抱き:
乳房が大きい場合、乳房をサポートしやすいです。帝王切開後に勧められることもあります
が、最近では傷口が低いことが多くクロスクラドル抱きを好むお母さんもいます。
・クラドル抱き:授乳している胸(右胸)と同じ側の腕(右胸)で赤ちゃんを抱く
首がすわった後の赤ちゃんに多い抱き方。片手が自由に使えます。
・添え乳
夜間の授乳や、赤ちゃんを寝かせるときなどに使われます。お母さんも体を休められること、
そのまま眠りにつけるので便利です。
・同時(タンデム)授乳
双子やきょうだい授乳をするときに使われます。
・授乳クッションを使ったクラドル抱き
授乳時間を有効に使いたいママには手が空いて便利ですね。片手で赤ちゃんを軽く支えてあげ
てください。この姿勢でiPhoneやパソコンを使う方が多いかもしれません。
・スリングを使った授乳
お出かけ時の授乳に使う方も多いでしょう。授乳後に抱っこしていないとご機嫌が悪くなる赤
ちゃんの場合は、スリングが便利です。スリングで抱っこするときには、赤ちゃんが呼吸できる
ように鼻や口が塞がっていないことを確認しましょう。
・赤ちゃんを仰向けに寝かせ、お母さんが四つ足になって授乳
一見変わった授乳方法ですが、母乳のつまりがあるときは授乳する向きを変えるとつまりが
抜ける場合があります。
同じくカフェ・マムに「授乳中にできること6つ」も紹介されています。
1.テレビやビデオを観る
2.iPodを聴く
3.瞑想する
4.ネットサーフィン
5.パパも一緒にベッドで横になる
6.電話
皆さんは、授乳中に何かしますか?