Mama & Baby Lactation Service
  • Home
  • 日本語
    • サービス内容
    • 母乳育児クラス
    • ブログ
    • プロフィール
    • お客様の声/Testimonials
  • English
    • Service
    • About Rumiko
  • Contact

オンラインコンフアレンス

5/3/2017

0 Comments

 
国際認定ラクテーションコンサルタント(IBCLC)は5年ごとの継続認定申請が必要です。5年目の継続認定時は受験することもできますが、前回認定時以降の5年間に定められた単位数以上の継続教育を受講すれば再認定されます。10年目に継続申請する際は受験しなければなりません。

 私も常に最新情報を勉強しつつ継続単位も取得するために、例年オンラインコンファレンスを受けてきました。毎年、春に大きなコンファレンスが開催されます。それがGOLD ConferenceとiLactation Conference。ここ数年GOLD Conferenceを受けましたが、講義内容を見比べて今年はiLactationを受講することにしました。2つのコンファレンスで内容がかぶっている講義もあります。

 昨日iLactationの受講をようやく終えてホッとしたとき、そういえば今年はラレーチェリーグ設立60周年で初のオンラインコンファレンスがあるはずだと思い出しました。おもむろにラレーチェリーグのウェブサイトに行ってみると。。。なんと4月3日から7日。。もう終わっているではありませんか。。!がっかりしつつ、まだオンデマンドで受講できるというのでコンファレンスプログラムをみてみました。なんと充実していることでしょう。母乳育児関連で多くのコンサルタントが参照している本やラレーチェリーグで推奨している本の著者や研究者が何人も講師として参加しています。オンデマンド受講できるのは5/8までで、20分講義が40本。
 自分のスケジュールを考えると今から全部受講するのは無理がありそうですが、受講料はラレーチェリーグリーダ価格で50ドル、一般で75ドル。先に受講したiLactationは、195ドルで20講義。(一本約1時間)
 この講義内容でこの値段なら全部受講しきれなくてもお買い得だろうと思い、バタバタと今日申し込みました。ラレーチェリーグの始まりについての創始者のインタビューから始まって様々な情報が盛りだくさんです。とりあえず一気に5講義聞いたところで今日は時間切れ。 
 どこまで勉強できるかわかりませんが、短時間なので合間合間にも受講できそうです。忙しいお母さん方が受講しやすいよう考えられたプログラムなのだそうです。明日以降もしっかり勉強して今後のコンサルティングや妊婦さん向けクラスに活かしたいと思います。

 今からでも興味がある方、こちらからプログラム内容ご覧になれます。
0 Comments



Leave a Reply.

Powered by Create your own unique website with customizable templates.